高島大『クック』

 

娘がまだ1歳にもなってなかった頃


ある日仕事に出かけようと玄関でクツを履いてたら


見送ってくれる奥さんが突然


「クック履いた?」って言うんよ


「クックて何?」って聞いたら


「あっクツクツ!クツのこと(笑)」て

 

 

いつも娘にクツを履かせてあげる時


奥さんは「クック」と言ってるんやろね


とっさに出たその赤ちゃん言葉に


その時は2人で大笑いした

 

 

やけどそれから家を出て


バス停まで歩いとる間


奥さんが言った「クック」という言葉がみょうに耳に残ってて


(クック、クック、クック)


何度も頭の中で響くんよね

 

 

その時ハッと気づいたんやけど


あれ?とっさに出るってことは


奥さんはいつもあんな風に


赤ちゃん言葉で娘と話してるんやな。。

 

 

そう思ったら


なんか俺笑えなくなったんよね

 

 

考えてみたら


俺が仕事に出とる間は


いつも奥さんは娘と2人っきり


社会から断絶されたような感覚になる空間の中


まだ言葉もうまく話せない小さな子どもと2人だけの世界では


普段俺らが何気なく普通に使っている


大人の言葉や会話は存在しなくて


娘のちょっとした表情の変化や


まだ言葉にもならない声から


娘の気持ちを全力で理解に努め


ただただ全身で受け止めてあげるだけの日々


考えることも


話すことも


やることも


すべて娘の小さな歩幅に合わせ続ける日々

 

 

奥さんは俺が家にいないその時間の中


いつ俺以外の大人と会話してるんやろ。。

 

いつも理解に努めるだけの奥さんは


いつ理解してもらえてたんやろ。。

 

いつも受け止めてあげるだけの奥さんは


その時間の中いつ自分の気持ちや考えを受け止めてもらえてたんやろ。。

 

 

それに気づいた時


奥さんの赤ちゃん言葉を笑ってた自分が恥ずかしくなった

 

 

仕事は大切


お金も大切


家族を守るため


家族を豊かにするため


家族を幸せにするために


がむしゃらになる時期だってある

 

 

やけどその時の俺に一番足りなかったモノは


お金でもなければ時間でもなく


本当に必要だったモノは


大切な人がいつも見ている景色や


感じている気持ちを思いやる想像力やったんよね

 

「クック」という言葉を聞くまで気づかなかったもんね、、俺は

 

 

その日から


それまで以上に奥さんと過ごす時間を大切にしようと思った


例えどんなに忙しくても


毎日奥さんと話をする時間


少しでも一緒に過ごせる時間


少しでも一人でゆっくり過ごしてもらう時間を


何よりも大切にしようと思った

 

 

例え物理的な時間の長さは短くとも


奥さんがいつもどんな景色を見


どんな日常を過ごし


その世界をどんな気持ちで生きているか


それを知っているかいないかでは


明らかに一緒に過ごす時間の質も


話す会話の質も変わった

 

 

今ではもうすっかり


娘も普通に会話できるくらい大きくなったし


奥さんも仕事や園の行事やママ友という


社会との接点もたくさん増えたと思う


大人と呼ばれる人たちと


大人の言葉で会話することも


〇〇ちゃんのお母さんと呼ばれていたのが


〇〇さんと一人の人として呼ばれることも


昔に比べるとずいぶん増えたと思う

 

 

やけど今でも


毎日奥さんとお茶をする時間


奥さんと一緒に過ごす時間が何よりも大切な時間

 

 

俺はすぐ忘れるからね


アホやからすぐ大切なコトを忘れてしまう


そんな俺にとって


奥さんと過ごすその時間が


いつも大切なコトに気づかせてもらえたり


いつも大切なコトを思い出させてくれる


ピットインみたいな大切な場所


たまにケンカもするけどね(^_^;)

 

 

人生で本当に大切なコトは


大切な人とお茶をする時間

 

 

平凡な日常の中にある


そんなささやかな時間こそが


互いを想い合う何ものにもかえがたい


本当に大切で幸せな時間なんかもしれんね

 


 

 

5万部突破

すぐそばも幸せにできないで

 

全国講演情報

8月26日27日

すぐそばを幸せにする~高島大講演

札幌&函館開催決定

詳細はこちら

 

11月12日

福井講演

詳細は後日下記高島大のニュースレターから

 

高島大の講演&イベント情報が直接届く

高島大のニュースレター

(登録無料メルマガ)

 

すぐそばを幸せにする

人間関係力講座たかしま家

オンライン講座Webたかしま家

全国各地、世界各国に毎月1日に届けさせて頂いています♪

 

 

カテゴリー すぐそばを幸せにする 高島大のブログ タグ , , , , , , , , , , , , .

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です