高島大『Webたかしま家バックナンバー一覧』

 

バックナンバー視聴ご希望の方はWebたかしま家

 

人気ランキングベスト5 第1位
2015年10月テーマ『いい男を育てるいい女』
どんなパートナーも魅力的ないい男に育ててしまういい女の話。

 

人気ランキングベスト5 第2位
2016年6月テーマ『ベストパートナー』
~私のベストパートナー~
どんな人が自分にとってのベストパートナーなのか?ベストパートナーとはいつどこで出会えるのか?恋愛、結婚、人生を豊かに彩るベストパートナーの見つけ方、育て方の話。

 

人気ランキングベスト5 第3位
2015年12月テーマ『時間』
~人生で本当に大切なコト~
時間とは〝出来事〟出来事とは〝想い出〟想い出の数は〝幸せの数〟忙しく流されやすい日常の中、それでも何を優先し何を大切にしていくのか。懸命に忙しい日々を頑張っているあなたに届けたい珠玉のストーリー。

 

人気ランキングベスト5 第4位
2016年7月テーマ『セルフイメージ』
~人生を劇的に変える~
人間関係もお金も仕事も人生も〝これくらいがいい〟という落ち着き安心する場所が必ずあります。それがセルフイメージです。人は自分が思っている通りの人物になるからこそ人生や人間関係に大きく影響を与えるセルフイメージ。ご自身だけでなくあなたの大切な人をも幸せにするセルフイメージの育み方の話。

 

人気ランキングベスト5 第5位
2016年8月テーマ『選択』
~どっちを選んでもうまくいく~
人生は選択の連続。決断に迷った時、自信がない時、悩んだ時、幸せな人生を送る人は一体どんな選択基準を持っているのでしょう?人間の選択心理と幸せな選択の話。

 

2015年

8月テーマ『自分』
~自分を好きになる~
すべての人間関係の土台となる自分自身との関係について。自分を大切にするとは?自身の感情との幸せな付き合い方とは?自分を信じ認め大好きになれる話。

 

9月テーマ『すぐそばを幸せにする大切な7つのこと』決意。愛の定義。コミュニケーション。感情。選択。もし今日が最期だとしたら、、あなたは今日何をその手に握り何を大切にするでしょう。大切な人を大切にしたくなる話。

 

人気ランキングベスト5 第1位
10月テーマ『いい男を育てるいい女』
どんなパートナーも魅力的ないい男に育ててしまういい女の話。

 

11月テーマ『子育て・ママ編』
~心を楽にする幸せな子育て~
もし子育てを辛く苦しく感じているとしたら、、これまでの常識や正解に囚われ過ぎているのかもしれません。子どもの幸せはまず何よりもお母さんが幸せで在ること。高島流、心を楽にするちょっと非常識な子育ての話。

 

人気ランキングベスト5 第3位
12月テーマ『時間』
~人生で本当に大切なコト~
時間とは〝出来事〟出来事とは〝想い出〟想い出の数は〝幸せの数〟忙しく流されやすい日常の中、それでも何を優先し何を大切にしていくのか。懸命に忙しい日々を頑張っているあなたに届けたい珠玉のストーリー。

 

2016年

 

1月テーマ『コトバ』
~大切な人に贈りたい言葉~
言葉とは〝何を伝えたか〟ではなく〝何が伝わったか〟大切な人と幸せな関係を育む言葉。言葉がもたらす幸せの力の話。

 

※視聴不可2月テーマ『変わる』
~本来の自分へ還る~
変わりたいのに変われない。変わってほしいのに変わらない。変わることが本当に人を幸せにするのか?自分関係、人間関係の永遠のテーマでもある『変わる』について。

 

3月テーマ『信じる・許す・愛す』
信じたいけど信じられない、、許したいけど許せない、、愛したいけど愛せない、、。人を信じること許すこと愛することの話。

 

4月テーマ『別れと出会い』
~別れを幸せに結ぶ~
別れは悲しいことではあっても不幸なことではない。別れを幸せに結びつける人、幸せな出会いに恵まれる人の話。

 

5月テーマ『幸せの隠れ場所』
~幸せの5つの遺伝子~
恋愛も結婚も仕事も人生も、人は最も自分を大切にしてくれる場所にいたいと願うのは、誰もが生まれながらに持っている幸せの遺伝子を持っているからです。5つの遺伝子を理解することで大切な人が何を求め、何を以てして幸せを感じるのかを理解することができます。

 

人気ランキングベスト5 第2位
6月テーマ『ベストパートナー』
~私のベストパートナー~
どんな人が自分にとってのベストパートナーなのか?ベストパートナーとはいつどこで出会えるのか?恋愛、結婚、人生を豊かに彩るベストパートナーの見つけ方、育て方の話。

 

人気ランキングベスト5 第4位
7月テーマ『セルフイメージ』
~人生を劇的に変える~
人間関係もお金も仕事も人生も〝これくらいがいい〟という落ち着き安心する場所が必ずあります。それがセルフイメージです。人は自分が思っている通りの人物になるからこそ人生や人間関係に大きく影響を与えるセルフイメージ。ご自身だけでなくあなたの大切な人をも幸せにするセルフイメージの育み方の話。

 

人気ランキングベスト5 第5位
8月テーマ『選択』
~どっちを選んでもうまくいく~
人生は選択の連続。決断に迷った時、自信がない時、悩んだ時、幸せな人生を送る人は一体どんな選択基準を持っているのでしょう?人間の選択心理と幸せな選択の話。

 

9月テーマ『ケンカ・浮気・非協力』
~不満を感じた時に観る薬~
恋愛や結婚生活においてストレスや不満を感じるランキング上位に位置するこの3つの事柄について〝なぜそれが起きるのか〟原因となる仕組みと〝どうすれば良いか〟具体的な解決策の話。

 

10月テーマ『美姿勢』
~心と身体の幸せなカンケイ~
人に印象を与えるだけでなく自身の心と身体にも大きく影響する姿勢。魅力あふれる素敵な人の姿勢について美姿勢講師河辺さとみさんをゲストにお招きし心と身体を美しくする姿勢について。高島からは心の歪みや癖の治し方の話。

 

11月テーマ『夫婦』
~3年目からの夫婦カンケイ~
3組に1組が離婚する現在、あらゆる人間関係の中で最も難しいといわれている夫婦の関係。幸せな夫婦関係、夫婦生活を築いていくために今本当に大切にしたいこと。

 

12月テーマ『仕事』
~幸せな仕事の見つけ方~
人生で多くの時間を過ごす仕事。うまくいく人は何を大切にし、どんな時間を過ごしているのでしょう?やりたい事(天職)の見つけ方。目標を持った方がいい人と持たない方がいい人。高島流目的、目標、ビジョンの違い。人を動かす3つの力。パートナーを出世させる方法。折れない自信の育み方。など。

 

2017年

 

1月テーマ『本音』
~自然体で生きる~
どうせ言っても変わらないからと本音を伝えることを諦めてしまう。人に迷惑をかけたり傷つけることを恐れついつい本音を隠し我慢してしまう。どう思われるか気になり恥ずかしくて本音で生きることを躊躇してしまう。そんな優しく繊細なあなたへ贈る話。

 

2月テーマ『魅力』
~愛される自分の磨き方~
魅力とは何でしょう?人を魅了する。人を惹きつける。あなたが気づいていないあなたの本当の魅力を開花させる魅力の見つけ方と磨き方の話。

 

3月テーマ『良妻賢母』
~高島流現代版良妻賢母~
良妻賢母と聞くとなんとなくテストで100点を取らなければいけないようなイメージを感じる言葉ですが、真の良妻賢母とは何よりも自身が幸せに生きることです。時代と共に柔軟に変わりゆく妻として母としての生き方と、いつの時代も変わらない普遍的に大切なことの話。

 

4月テーマ『子育て・パパ編』
~パパにできる大切なこと~
育メンという言葉が流行り、ママと同じである事を求められる風潮の時代となりましたが、パパの子育てが子どもに良い影響を与える最大のメリットはずばり〝ママと違うこと〟なんですね。子育てにおいてパパの大切な役割の話。

 

5月テーマ『影響力』
~1万人に影響を与える力~
実は人が本当に恐れているのは自身の影響力の無さではなく、1万人に影響を与えてしまう自分の本当の力に気づいてしまうことです。対人関係、仕事、人生に大きく影響を与える影響力の高め方と、影響することへの恐れを克服する話。

 

6月テーマ『コミュニケーション』
~心を届け合う~
幸せなコミュニケーションとは感情をぶつけ合うドッジボールではなく、想いを届け合う優しいキャッチボール。想いの届け方(技術・やり方)受け取り方(土台・在り方)の話。

 

7月テーマ『自信』
~自分を信じきる力~
人生も人間関係も結局のところどこまで自分を信じきることができるかです。幸せな人生と人間関係を育む本物の自信を育むレシピについて。

 

8月テーマ『聴き方』
~自分と大切な人を幸せにする魔法の聴き方~「人生の質は質問の質で決まる」といわれているように、自分との関係も大切な人との関係も聴き方一つで今よりもっともっと幸せな関係を築けます。すぐそばを幸せに包む聴き方の話。

 

9月テーマ『感情』
~毎日をごキゲンに過ごすレシピ~
悲しみ。怒り。不安。不信。違和感。幸せに直結する『感情』との上手な向き合い方と、毎日をごキゲンに過ごす具体的な方法の話。

 

10月テーマ『美姿勢&美自信』
~綺麗な心はキレイな姿勢から~
人の第一印象を決めるのは笑顔と姿勢です。そして姿勢は見た目の印象だけでなく自身の心にも大きな影響を与えます。姿勢から生まれる本当の美と本物の自信の話。

 

11月テーマ『フリートーク』
~LIVEでしか話せない話~
男と女。夫婦。子育て。お父さん。仕事。お金。不倫。別れ。人生。LIVEだからこそ話せる様々なテーマについてざっくばらんにお話させて頂くブログや講演では聴けない〝ここだけ〟の話。

 

12月テーマ『失敗から学ぶ』
~高島大泣き笑い大失敗エピソード集~
うまくいった成功体験よりも、うまくいかなかった失敗体験の方が遥かに気づきと学びの価値が深く、勇気と元気を与えてくれます。高島の失敗エピソードを観てホッコリ元気になる話。

 

2018年

 

1月テーマ『転換期』
~新しいステージへと変わる時~
何をやってもうまくいかない時期(停滞期)はステージがぐるんと変わる転換期のサインです。人生で何度か訪れる停滞期の過ごし方から転換期を迎えるための具体的な考え方とやり方在り方の話。

 

2月テーマ『男の本音』
~彼(夫)の幸せ~
彼、夫、男性が女性に期待していることや男性特有の悩み、男性が幸せを感じるポイントなど脳の仕組みも踏まえながら男の気持ち、男の本音の話。若干私情が入りいつにも増して熱い回となってます(笑)

 

3月テーマ『フリートーク②』
~LIVEでしか伝えられない話~
テーマも台本もなくその場の雰囲気を感じながら即興で贈るフリートーク。誤解されやすい嫌われてもいいの本質。高島的県民性の違い。やりたいことの見つけ方。悩みとの付き合い方。心に魔をよせつけない方法。カウンセラー、コーチ、トレーナーの違い。などなどの話。

 

4月テーマ『出会い』
~いい人とめぐり合う出会いの本質~
恋愛。結婚。仕事。人生の転機となる良い出会いの本質と良縁を引き寄せる話。いい人と出会いたい方必見です。

 

6月テーマ『お金』
~すぐそばを幸せにするお金の話~
幸せは人間関係、健康、経済のバランスといわれています。今回のテーマではパートナーシップや人間関係に大きな影響を与える大切なお金の話。

 

7月テーマ『距離感』
~幸せは近すぎず遠すぎず~
人間関係がうまくいかない時はえてして近づき過ぎている場合が多く、それは大切な人ほど距離感が難しいですよね。今回のテーマでは大切な人とのちょうどいい距離感の取り方見つけ方の話。

 

8月テーマ『聴く』
~大切な人の大切な存在に~
話す人は多く聴くは人は希少。〝聴く〟ができればあなたは大切な人にとって唯一無二の大切な存在になります。大切な人を幸せにする聴き方と聴くの本質の話。

 

9月テーマ『いい女』~凛と生きる~
他人に振り回されることなく幸せなパートナーシップ、人間関係、人生を育むいい女について。

 

10月テーマ『笑う』~自分を愉しむ~
ほんの少しのユーモアで関係を良好にできたり、出口のない深刻な悩みもふっと新しい視点が開けたり、笑うことは心と身体にエネルギーを満ち与え、幸せな人間関係を育んでくれます。

 

11月テーマ『大切な人』~大切な人を大切に~
恋人。友達。夫婦。人の心は最も自分を大切にしてくれる場所にいます。では何を以ってして人は大切にされていると感じるのか?人間の本能と心理を紐解いていきます。

 

12月テーマ『結婚』~実際結婚ってどうなの?~
結婚生活に起きがちな問題はどう向き合えばいいのか?また、多様な価値観の広がりをみせる現代社会において結婚の意義や意味などについてフリートーク形式でお届けさせて頂きます。

 

2019年

1月テーマ『雨のち晴れ』~病める時も健やかなる時も~大切な人に暗く寒い雨の日のような時が訪れた時、支えたいと思うことや助けたいと願う気持ちは大切だけど一番大切なのは自分自身まで雨に身体を冷やし風邪をひいてしまわないようにちゃんと傘をさすこと。それは正しい知識であったり健全な心構えであったり適切な距離感であったり支えるのには愛情だけでなく技術も必要です。人生のうまくいかない時期をどう過ごし乗り越えていくのか、そして大切な人にそんな時期が訪れた時身近にいる私たちはどんな風に支え接していけばいいのかをお伝えさせて頂きます。

 

2月テーマ『幸せなモノの見方捉え方』~心が軽くなる不思議なレシピ~幸せな人と不幸せな人の差も、ポジティブとネガティブの差も性格や気質の問題ではなく単に違う視点の考え方を知っているかどうかだけの差です。今月のたかしま家は『あっそういう風に考えたらいいのか♪』心が軽くなる全く違う視点についてお伝えさせて頂きます。


3月テーマ『自分②』幸せな人間関係を築く上で最も大切なのは自分自身と幸せな関係を築くこと。それは大きく分けて➀セルフイメージを育む②感情と上手に付き合う③自分を大切にする(具体的に)の3つに集約されます。3月のたかしま家では人間関係の土台となる自分との関係についてお届けさせて頂きます。


4月テーマ『伝える』人生はプレゼンテーションという言葉があるように、生きるということは日々自分を告白していくこと。大切な人と幸せなカンケイを築いていく上で『聴く』と同様に大切にしたい『伝える』について。


5月テーマ『恋と愛』恋する喜びと愛する幸せ。そして人生のパートナーについて。過去の傷ついた体験を乗り越えもう一度恋をしたくなる、大切な人をもっと愛したくなる、そんなお話です。


6月テーマ『個性』うまくいく時というのは自分の個性や本質に素直に生きている時でそれを自分らしさをいいます。100人いれば100通りの幸せがあるように、自身と大切な人の個性や本質を知り理解することは幸せな人間関係においてとても重要なことですよね。あなたとあなたの大切な人を幸せにする個性について。


7月テーマ『予防』例えば医療の世界でも病気を未然に防ぐ予防医療や予防医学の大切さが説かれていますが人間関係においてもトラブルを解決する「問題解決能力」とトラブルを事前に防ぐ「事前対応能力」がとても大切です。大切な人との関係性において〝こんなはずじゃなかった〟という事態を無くす人間関係の予防についてお伝えさせて頂きます。


8月テーマ『すぐそばを幸せにする』恋人。夫婦。親子。自分。半径5メートルのすぐそばを幸せにするレシピ。忙しい日常をほんの少し立ち止まって、大切な人、モノ、コトを見つめてみませんか?


9月テーマ『幸せにする力』溺れている人を助けられるのは泳げる人だけのように、誰かを幸せにできるとしたらそれは幸せな人だけです。大切な人を幸せにする健全な心構え、ベストなタイミング、受け取りやすい伝え方や心地良い距離感の取り方、幸せにする(なる)技術について。


10月のテーマ『好き』〝好き〟というのは理屈ではなく感情。好きなモノを好きと言えないことほど怖いモノはないのは自身の魂が不自由になるからです。自分の〝好き〟に素直に正直に生きてる人は輝いているしその輝きはすぐそばを明るく照らします。


11月テーマ『質問➀』人は自ら気づいた時にのみ変わります。大切な人の心に自己評価を起こさせプラスの変化を起こさせる質問について。➀②ともに質問家の方をゲストにお招きしお届けさせて頂きます。


12月テーマ『質問②』あなたにとっての幸せのカタチを見つけ叶える質問について。➀②ともに質問家の方をゲストにお招きしお届けさせて頂きます。


2020年

1月のテーマ『独白』FBやめた理由。浮気不倫について。がんばってもうまくいかない時。高島大の仕事、年収は?楽観的になれる秘訣。ぶっちゃけ奥さんとの関係は?などなど高島大の独り語り。


2月テーマ『自分をごキゲンにする』人間関係も仕事も人生も究極は自分のキゲン次第♪本当の意味で幸せな人とは自分で自分のキゲンを取れる人。自分をごキゲンにするレシピを余すことなくお伝えします♪


3月テーマ『スキンシップ』セックスレスによって自分に魅力がないのかな?パートナーから愛されてないのかな?と誤解してる人に届けたい男の性と心の本当の話。


4月テーマ『家族』ウイルスより怖い感情を感染させない。心地良い距離感の保ち方。勝手に心配しない期待しない。親離れの寂しさはこう考える。離れた時間で育まれること。ゴールと決めておく。親子は無意識夫婦は意識。不安定こと安定。幸せな離婚について。ママは怖い?怖くならざる得なかった理由。ママを一番に大切にする理由。などなど幸せな家族関係について。


5月テーマ『ヒューマンディスタンス』自分と大切な人を守る為に、距離を置いて方がいい13タイプの人の特徴と見極め方について。知らず知らずに自分自身もそうなっていないか分かりやすい自己診断にもなります。


6月テーマ「人間関係15の原則」幸せな人間関係を育む上で本当に大切なコト、本当に必要なモノを15つに厳選し纏めました。色々と多くのことを学ぶのは時間的にも大変!という方にもおすすめです。


7月テーマ「男と女」人生の大きな転機や節目、そして日常に起こる様々なケースを元に男と女のカンケイについて深くお届けさせて頂きます。幸せな恋愛、結婚、パートナーシップを育みたい方におすすめです。


8月テーマ「繊細さん」人の気持ちがわかりすぎて辛い。悲しいニュースを見ると自分事のように苦しくなる。他人の感情に影響されやすい。などなど5人に一人はいるといわれている繊細さんの孤独な悩みや接し方について。


9月テーマ「日常とオムニバス」子どもの幸せの話。親離れ子離れの話。運を開く話。嫌われてもいい、に違和感の話。近しい人ほど言葉が入らない話。人間関係がす~っと楽になる話。本当の優しさって何?の話。などなど。誰にでも起こりうる日常の中で気づき腑に落ちた話をオムニバス形式でお届けさせて頂きます。

 

10月テーマ『自分を信じる』自信は持つものでも付けるものでもなく取り戻すモノ。一生揺るがない自信の育み方について。

 

11月テーマ『そうだ日常を幸せにしよう』幸せは〝なる〟ものではなく〝気づき〟〝感じる〟もの。大切なのは日々訪れる何気ない日常をいかに幸せで溢れさせるか。人生とは日常の連続。ほんのちょっとの工夫で日常を幸せに彩る15のコツ、方法、考え方をお届け。

 

12月テーマ『愛するということ』好きって何?愛するってどういうこと?科学、哲学、物理学、心理学、宗教など様々な分野によってそれぞれの答えがある永遠のテーマについて。

 

2021年

1月テーマ『子育て子離れ親離れ』少しずつ自立の道を歩み始めた子どもたち。少しずつ子離れの心構えを作り始めた親である自分たち。成長と共に変化する子育てで大切なこと。そんなリアルタイムな今を率直に語らせて頂きます。

 

2月テーマ『問題解決能力』悩み問題が起きた時のアプローチは①解決する②逃げる③保留にする④忘れる⑤共有するの5つ。今すぐ自分で解決できる問題は約一割程度で本当に大切なのは②~⑤です。具体例を交えながらそれぞれのアプローチについてお届けします。

 

3月テーマ『夫婦カンケイ』これから結婚する方、大切な人と幸せな関係を育みたい方、夫婦カンケイに悩んでる方、離婚を考えている方へ。結婚。離婚。を経験し、そして今、新しい家族のカタチを体現している今だからこそ伝えられる大切なこと。

 

4月テーマ『愛される』愛されたい信頼されたいは誰もが願う自然な感情。どんな人もこれをすれば必ず愛され信頼される具体的な方法について。

 

5月テーマ『コロナ過と人間関係』コロナ過はこれまで潜在していた問題を浮き彫りにし、本来なら10年20年かけて進化発展していくはずだったモノを一気に進めたといわれており、そしてそれは人間関係においても大きな変化を与えました。コロナ過を生き抜く幸せな人間関係について。

 

6月テーマ『優しさ』余裕がなくなったり、嫌なことや大変なことが続いたり、人との関わりの中で傷ついた時、人は優しさを失ってしまう。恋愛と仕事がうまくいかない時は自分のエネルギーが下がってる時、大切な人との関係がうまくいかない時は、自分の中から優しさを失ってる時。まずは優しさを取り戻すこと。本来の優しい自分に還ること。そしたら不思議とさっきまで見てた同じ景色でもぐるっと180°変わって見える。感じ方も思うことも考えることも選択することも行動することもさっきまでとぜんぜん違うモノに変わる。優しい自分に還ろう。

 

7月テーマ『好き』自分が好きなモノを好きと言えないことほど怖いモノはありません。恋愛も結婚も仕事も人生も、うまくいく時は自分の好きをちゃんと大切にできてる時。

 

8月テーマ『別れと出会い』別れが辛く苦しい時、出会いがないと嘆きそうになった時に。

 

9月テーマ『幸せの選択』決めるのは苦手でも選ぶのは得意。幸せの幅とは選択肢の幅。迷った時や悩んだ時、自分の選択に自信が持てなくなった時に。

 

10月テーマ『ケンカと仲直り』大切な人と幸せな関係を築くケンカと仲直りにおいて大切なコトについて。

 

11月テーマ『心を動かす文章力』数万人の心を動かした高島大の文章の秘密を大公開。

 

12月テーマ『悩み』悩みがあるのは理想の生き方と理想の自分があるから。悩みは無くすより上手に付き合っていこう。今回は悩みの処方箋について♪

 

2022年

 

第79回1月テーマ『受け取りやすい伝え方』不満や想いを伝える時、どうせなら相手が受け取りやすい言葉で伝えられたらいいですよね。大切な人と幸せな関係を育む伝え方について。

 

第80回2月テーマ『旦那さんを大切に』離婚することは決して悪いことでも不幸せなことでもない。けどもしまだ旦那さんを大切に想う気持ち関係を見つめ直したい気持ちがあるんやとしたら、何かヒントになるかもしれないからお茶でも飲みながらゆっくりご覧になってみて下さい。

 

第81回3月テーマ『奥さんを大切に』離婚することは決して悪いことでも不幸せなことでもない。けどもしまだ奥さんを大切に想う気持ち関係を見つめ直したい気持ちがあるんやとしたら、何かヒントになるかもしれないからお茶でも飲みながらゆっくりご覧になってみて下さい。

 

第82回4月テーマ『離婚〝も〟幸せ』離婚してないから幸せとは限らなくて離婚したから不幸せとも限らない。幸せになるために結婚するのなら離婚するのも幸せになるため。今月のテーマは幸せな離婚について。

 

第83回5月テーマ『大切な人と自分を幸せにする言葉』時間もお金も資格も能力も他人の手さえ必要とせず自分や大切な人を幸せにできる唯一のものが『言葉』言葉が持つ幸せな力について。

 

第84回6月テーマ『自分を大切にするって?』誰かを幸せにするならまずは自分自身が幸せであること。自分を幸せにするとは?自分を大切にするとは?深く分かりやすく具体的にお届けします。

 

第85回7月テーマ『誰のそばにいるかより誰のそばにいないか』ネガティブなエネルギーはポジティブなエネルギーの約4倍~8倍持っていてそれは知らず知らずの内に自身のメンタルや人生に影響します。だからこそ誰のそばにいないかがとても大切です。今月のたかしま家ではどういった人と距離を置いた方が良いのか?具体的にお伝えさせて頂きます。

 

第86回8月テーマ『甘える頼る任せる』本当は甘えたいけどうまく人に甘えられない。頼れない。任せられない方へ贈る人間関係で大切なコト。

 

第87回10月テーマ『幸せの時間』誰にでも平等に与えらている資源それは「時間」人間関係がうまくいく人とそうでない人の差は時間に対する概念の差。幸せな人生を送る人は何を優先し何に時間を遣っているのか?深く楽しく分かりやすくお届けします。

 

第88回11月テーマ『心がふわっと楽になる子育て~お母さんの幸せが子どもの幸せ』私の子育てこれでいいんだろうか。。私みたいな親でこの子は本当に幸せになるんだろうか。。もっとこうすれば良かったんじゃないか。。もっとこうしてあげるべきじゃなかったんだろうか。。そんな風に子育てに不安を感じたり自分に自信を持てなくなってしまったあなたへ。ふわっと心が楽になるここだけのメッセージをお届けさせていただきます。

 

 

 

 

カテゴリー LIVEたかしま家, すぐそばを幸せにする 高島大のブログ タグ , , , , , , , , , , , , , , , .

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です