高島大『人間関係の予防のススメ』

 

よく「人間関係トレーナーって何ですか?」と聞かれるけど


一言で言えば人間関係の『予防』をお伝えすること


カウンセラーのような『心を癒す』ことや


コーチングのように『答えに導く』ことというより

 

トレーナーの仕事は『問題が起こらない』ようにすることなんよ

 

 

 

例えば歯が痛くなってから歯医者さんに行ったら


治療にかけるお金も治すまでの時間もすごくかかるけど


歯が痛くならないよう予防の為に定期的に通ってたら


約3分の1のお金と時間で済むんよ

 

 

 

人間関係もそれと同じでね


トラブルになってから解決しようとするとものすごいエネルギーと時間を取られるけど


トラブルが起きないよう日頃から大切なコトを大切にする予防をしてたら


思考もエネルギーも時間もお金も膨大に消費される『問題』そのものが起きなくて済むからね

 

 

 

例えば


離婚は結婚よりエネルギーを消費すると言われてるように


実際に離婚に至るまでの期間には


関係をなんとか修復させようと互いにものすごい努力をする


だけどすでに破綻しかけてるネガティブな感情の中で歩み寄り立て直していくのはとても辛く


冷静に建設的な話し合いをするのも難しくものすごい膨大なエネルギーを消費するんよね


離婚が決まってからも大切な子どものこと


仕事のこと、住居のこと、役所での手続きから保険や携帯や公共料金の切り替えから大事な養育費のこと


円満に進めばいいけど親権や慰謝料、養育費の問題で裁判になるケースもある

 

 

 

大前提として離婚自体は悪いことでも不幸せなことでもない


幸せになる為に結婚するんなら


幸せになる為に離婚することもある


それは決して他人には分からないそれぞれの夫婦、家族、家庭の事情があってのことやからね


ただ、確実に感情も思考も時間もお金も膨大なエネルギーを消費する

 

 

 

だけど毎日ありがとうってパートナーに感謝の気持ちを伝えることで


後々起こる大きな問題の30%を事前に回避できるとしたらどう?


それが『予防』なんやわ


感謝を伝えること


抱きしめること


自分を大切にすること


違いを受け入れ尊重すること


正しさより思いやりを持つこと


否定やジャッジをせず話を聴くこと


家事も子育ても平等にできなくても対等な気持ち関係でいること


大切な人の大切な人モノコトを大切にすること


どれも全部予防なんよ


いつもブログや本で書いてることも


たかしま家や講演でお伝えしてることも


全部予防なんよね


だから問題の渦中にいるしんどい時に


聞いたり読んでもあまり具体的な助けにはならへんやろし


ただの理想論や綺麗事にしか聞こえないとも思う


そんな時はカウンセラーやコーチングや専門の方に相談するとええよ

 

 

 

俺が目指してるのは


問題を解決することじゃなくて


問題が起こらない世界


夫婦関係を修復させることより


夫婦が幸せな関係でいられること


離婚を無くすことより


形は変わってもいい関係性でいられること


虐待問題を解決することより


虐待が起きないようにすること


自分を好きになることより


自分を嫌いにならないこと


そんな想いがあって予防を中心土台にしたトレーナーという仕事をしています

 

 

 

やけど予防ってあんま人気はないんやわ


俺もそうやったけど後回しにした夏休みの宿題みたいに


人はそれが大切とわかってても『緊急』にならないと中々動けないんよね


痛くないのに歯医者に行く人はあんまいないし


問題が起きてもないのに何かを学ぼうとする人も少ない


例えそれがどれだけ重要なことと知っていても。

 

 

 

そういう意味で俺の仕事はすごく地味で


あまり必要ともされてないかもしれないし


時には理想論や綺麗事と鼻で笑われることもあるけど


誇りを持ってやってるしこれからも伝え続けていく


『何も起きなかった』が本当は一番望ましい理想やん

 

 

 

失って初めて気づくことがある


という言葉もあるけど


本当に大切な人やモノやコトなら


失う前に気づき大切にしよう


それはそんなに難しいことじゃない


膨大な思考も時間もエネルギーもかからへん


日常に中にある大切なモノやコトを


忘れず埋もれさせずただ見つめ大切にすること


あなたの大切な人を大切にできるのは


誰でもないあなた自身しかいないんやからね

 

 

 

2019年9月

2年ぶりの大阪講演決定しました。

詳細はまた追ってお知らせします。

 

第48回6月のたかしま家

テーマ『個性

~自分を知れる大切な人を理解できる~

6月15日東京LIVE


Web視聴はこちら

 

最新の講演情報やお知らせが直接届くメルマガ

高島大のニュースレター

 

カテゴリー すぐそばを幸せにする 高島大のブログ タグ , , , , , , , , , , , , , , , , .

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です