高島大『伝わりやすい愛情表現』

 

例えば

 

優しく見つめたり微笑んだり

 

思いやりのある言葉やったり

 

安心するいつもの匂いやったり

 

手をつないだ感触や抱きしめられた温もりやったり

 

大好きな人が作ってくれたお弁当や味噌汁のほっとする味やったり

 

 

愛情って目には見えへんけど

 

愛されてる感覚とか実感って

 

「視覚」「聴覚」「嗅覚」「触覚」「味覚」

 

を通して感じたり伝わってくるから

 

五感を使った愛情を表現し合える関係は

 

長く幸せを育んでいきやすいんよ

 

 

以心伝心とか

 

阿吽の呼吸とか

 

背中で語るとか

 

自分、不器用なんで、、とか

 

言わなくても分かる伝わる

 

ってのもあると思うけど

 

五感を通して愛情を表現した方が

 

余計な誤解も不安も生まれにくいし

 

特に繊細な人には

 

五感を通した愛情表現の方が

 

分かりやすくて助かるし

 

伝わりやすくて嬉しいもんなんよね。

 

 

忙しくて大切な人と一緒に

 

過ごせる時間があまり無い時も

 

過ごした時間の長さより

 

感じたことから人はメモリーしていくから

 

五感を通した体験をすると

 

幸せな記憶や想い出として

 

いつまでも心に残りやすいんよ

 

楽しい。嬉しい。安心する。美味しい。

 

キレイ。すごい。ドキドキする。感動する。

 

とかね。

 

 

五感って本当に大切で

 

悩みのほとんどは妄想で

 

それは五感をおろそかにして

 

頭を使い過ぎてたらニョキニョキ生まれてくる

 

「思」いつめると

 

ツノとシッポが生えて

 

「鬼」になってしまうんやわ

 

 

悩みごとがある時

 

一番自分に優しいのは

 

「考えない」こと

 

 

やけど一番むずかしいのも

 

「考えない」こと

 

 

やから何か悩みや心配ごとがある時は

 

しっかり体を動かして

 

しっかり眠って

 

いいモノを見て

 

いいモノを聴いて

 

好きなモノを食べて

 

自然に触れたり

 

大切な人と触れ合うのが

 

一番いいんかもしれんね

 

考えるよりずっとずっと悩みはなくなるし

 

幸せの感度も高まるからね。

 

 

寝る前は特に

 

何を見聴し何に触れるか

 

すごく大切やと思うわ。

 

 

ほなおやすみ。

 

 

 

 

累計15万部突破

高島大書籍一覧

 

恋人。夫婦。親子。自分。

半径5メートルのすぐそばを

幸せにする人間関係LIVE講座

たかしま家

 

好きな時に好きな場所で観れる

たかしま家Web講座

 

高島へのお悩み相談

個人セッションは

心と髪を癒しキレイにする

ヘアサロンTAKASHIMA

 

全国の講演&イベント最新情報が届く

高島大のメルマガ

カテゴリー すぐそばを幸せにする 高島大のブログ タグ , , , , , , , , , , , , , , , , , , , .

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です